Mt. Outdoor
Outdoor 抹茶 本格宇治抹茶パウダー
Outdoor 抹茶 本格宇治抹茶パウダー
受取状況を読み込めませんでした
アウトドアに新しい飲み物のご提案
こんなお悩みありませんか?
・抹茶をもっと手軽に飲みたい
・コーヒーは苦手で山では紅茶ばかり...他の選択肢がほしい!
Outdoor抹茶のおすすめポイント4つ
1.本物の抹茶の味と香りを楽しめる
一般的な抹茶パウダーに使用されている抹茶は、正直クオリティが低くて、香りや甘みが少なく、渋さが高い傾向にあります。
それに砂糖をいっぱい入れてごまかしているんです。
京都・宇治のハイクオリティの抹茶を多くの方に楽しんでいただきたく、抹茶パウダーでもクオリティの高い物を作りたいなと思い、生産しました。
この抹茶パウダーはできるだけ香りや色、味にこだわって作っています。
抹茶の量は一般的な抹茶パウダーの抹茶含有量よりも3倍多く入れ、抹茶の豊かな旨味を感じていただけます。
そして抹茶のクオリティ。
普通に飲んでも美味しい質の高い抹茶を使い、抹茶の良い香りだけでなく、美しい抹茶本来の色にもこだわりました。
2. アウトドアでも家でも手軽に本格抹茶
抹茶単体は粒子がとても細かいので、お湯を使って茶筅で立てないとまず溶けません。
アウトドアで抹茶を飲むにはとてもハードルが高いです。
茶筅を買ってきたり、専用の器も必要になりますし、美味しくたてるのにも技術が必要です。
ご自宅でも同様に専用の道具が必要になるので、日常に抹茶を取れ入れるハードルが高くなります。
ですが抹茶パウダーには抹茶だけでなく砂糖も入れています。
砂糖を入れることで砂糖と抹茶の細かい粒子がくっついて、お湯でも水でも溶けやすくなるんです。
茶器がなくても、茶道をやったことがなくても、手軽に京都・宇治の抹茶を楽しんでいただけます。
3. アウトドアシーンにおすすめ!新しいエネルギー補給
抹茶パウダーには砂糖が入っているため、行動中のエネルギーとなる糖分の摂取が可能です。
抹茶をおいしく楽しむだけでなく、エネルギーも補給できるような飲み物を作りたいと思い、開発しました。
4. 京都宇治の老舗お茶屋さんとコラボ
京都・宇治の地で16代続く老舗の名店「吉田銘茶園」さんが手掛ける抹茶を使用した抹茶パウダーです。
大嘗祭に手揉み玉露を献上されるほど、質にこだわりをお持ちのお茶屋さんです。
質にこだわるお茶屋さんと、こだわりの強いMt.outdoor店主のコラボ。
味と品質に絶対の自信があります。
Outdoor抹茶おすすめの飲み方
ーーーーー
原材料:砂糖(国産)、抹茶(国産)
内容量:100g
ーーーーー
商品発送:2-3営業日
全国送料無料、クリックポストで配送
ーーーーー
決済方法:
各種クレジットカード(Visa, Master, JCB, AMEX)
銀行振込
コンビニ決済
Paypay
Paidy後払い
ーーーーー
Share


抹茶好きという程ではないですが、これは飲みやすくて美味しい。
来て早々牛乳を温めて抹茶ラテで頂きましたが、程よい甘さと程よい抹茶の香り。
マグカップにティースプーンにこんもり2杯で贅沢目で堪能。
これはもうまた注文しまーす!
手軽に美味しい抹茶オレが飲めるので嬉しいです。
甘いのが好きな自分は砂糖入り抹茶(グリーンティー)も好きです(о´∀`о)
既に一袋無くなりました。
朝はヨーグルトとトーストに抹茶粉をふりかけて食べたり、
ジョギングの後には、冷水または牛乳に混ぜて飲んでいます。
実に美味しいです。
新たに「無糖」の抹茶粉がでたら、麦茶代わりに飲んでみたい。
「それは贅沢すぎるわ!」と怒られそうですね。
もっといろんな場面で、この抹茶を楽しみたいです。
ありがとうございました。
レビュー遅れて申し訳ありませんでした。
前にもらっていたパウダーが無くなったので購入したしました。
解説していた通りそこらで売っている抹茶パウダーより濃いのが気に入っています。
これから暑い時期なので色々な物にかけてもいいんじゃないかと思います。
わらび餅とかかき氷とか合うと思います。
家族の意見はもう少し微糖の方がいいとも言っています。
折角なので持ち運びしたいので小袋包装にしてもいいんじゃないかと思います。
ホットの抹茶ラテでいただきました。香りもよく、とても美味しかったです。暖かくなってきたのでアイスも楽しめそうです。